坊主にするかショートにするか?
抗がん剤治療が始まると、約2週間で脱毛が始まります。
始まる前にショートにするか、坊主にするか迷いますよね。
『髪の毛が抜けた時の精神的なショックもあるので、ショートにしておいた方がいい』
『坊主だとチクチクする』『無理に坊主にする必要はない』色々な話を聞きます。
今回は私が坊主にした理由を書きます。
髪の毛が抜け始めた事を言うと旦那はすぐ『おっ、坊主にする?』と聞いてきました。
私は、どのように抜けて行くのか見てみたくて少し待ってもらう事にしました。
実際、毎日毎日髪の毛がどっと抜け、お風呂の排水溝はつまるし、バスタオル、背中や肩が毛まみれです。
掃除があまりにも大変だったので、抜け始めて2日後には坊主にして貰いました。

坊主にしてチクチクすることはありませんでしたが、
地毛のある時にウィッグを作ったので
脱毛後、髪がなくなったぶんサイズが緩くなりました。
アジャスターのついているウィッグを使っていたので
サイズが合わなくて困ることはありませんでしたが
いつ、予想外なことが起こるかわからので
アジャスター付きのウィッグ
脱毛後、ウィッグのサイズが変わることを考慮して
ウィッグを作ることをお勧めします。
ウィッグ購入で気になること、不安なことがあれば
お気軽にご相談ください。