ウィッグが取れてしまう理由
初めてウィッグを検討している方の中には、『ウィッグがズレたり取れたりしないのかな?』
と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
ウィッグが取れてしまう理由は
①ウィッグのサイズが合っていない
医療用ウィッグは、自分の頭のサイズに合わせて選びますが、サイズが合っていないと
ウィッグが浮いて取れやすくなります。
ウィッグが浮くと不自然に見えてしまうので、試着して着け心地を確かめてから
選ぶことが重要です。
抗がん剤治療をする場合、脱毛する前後で毛量が変わるので、
サイズが調整出来る、アジャスター付きを選ぶと良いと思います。

②ウィッグを正しく着用出来ていない
着用にあまり慣れていないと、生え際の位置がずれていたり、深く被り過ぎていたり、
ウィッグのピンが留まっていなかったり、地毛が上手くまとまっていなかったり、
取れやすくなっているケースがあります。
ウィッグの正しい被り方はこちらの動画をご参考にして下さい。