ウィッグをしまう前の注意点

リアンブリエ
みなさま。こんにちは。 前回のブログで『ウィッグの保管』について書かせて頂きましたが、 保管の前に注意点があって、これがとても重要なので、今回お話させて頂きます。 ウィッ… 続きを見る
Wig Blog
リアンブリエ
みなさま。こんにちは。 前回のブログで『ウィッグの保管』について書かせて頂きましたが、 保管の前に注意点があって、これがとても重要なので、今回お話させて頂きます。 ウィッ… 続きを見る
リアンブリエ
こんにちは。神戸ウィッグの石元の嫁です。 今回はウィッグの保管についてお話します。 普段使っているウィッグは、外している間、ウィッグスタンドに置いていました。 ウィッグスタンドは形… 続きを見る
福山ウィッグ
3月に行われた泳げるウィッグ相談会。大変ご好評いただきました。 不定期ではありますが、また開催したいと思います。開催につきましては、ブログ、ホームページやニュースレター等でお知らせいたします。… 続きを見る
リアンブリエ
私は、既製品、フルオーダーウィッグではなく、 ある程度スタイルが出来上がった状態のセミオーダーウィッグにしました。 1番の理由は既製品は、ウィッグだと丸解… 続きを見る
リアンブリエ
入院中はウィッグをどうしてましたか? もちろん持って行ってました。私の入院期間は2週間ほどでした。 病室は4人部屋でカーテンで仕切ってありました。お風呂に入るまではウィッグを被っていて、… 続きを見る
リアンブリエ
ウィッグに関するお悩みで多いのが、襟足やもみあげの『浮き』です。 ウィッグに浮きがあると頭が大きく見えたり、地毛が見えたり、いかにも『ウィッグを着けています』と言う印象になって… 続きを見る
リアンブリエ
こんにちは。神戸ウィッグ石元の嫁です。 今回はウィッグを複数持つ理由についてお話しします。 まず、1個で困った事は、前回のブログでも書きましたが、お手入れの仕方が悪く、毛先が縮れてしまい… 続きを見る
リアンブリエ
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 新年を迎えるに当たり、大掃除をする様にウィッグも綺麗に洗って新しい年を迎えたいものですね。 そこで、今回はウィッグのお… 続きを見る
リアンブリエ
こんにちは。神戸ウィッグ石元の嫁です。昨日は神戸で初雪が見れました。 今回はウィッグの被り方について書きます。 朝の出勤前の慌ただしい時間、被りたての頃は、時間がかかっていました… 続きを見る
リアンブリエ
こんにちは。神戸ウィッグ石元の嫁です。 今回は、ウィッグを被るタイミングについて書きます。 脱毛が始まるのは、治療後ちょうど2週間 初めて抗がん剤を点滴してから、10日ほど… 続きを見る