ウィッグの吹雪対策
昨日は10年に1度の寒波で何年か振りに神戸にも雪が積もりました。
学校は休校になり、電車やバスの交通機関も運休していました。
スタッドレスを履いていない車通勤なので、仕方なく徒歩で職場に行きました。
そこら中で車が乗り捨てられてたり、事故っていました。
1時間半ほど歩いて職場に着きました。

晴れてはいましたが、風と雪が舞って、着いた頃には化粧は取れて、
マスクはビチョビチョ、髪の毛はボサボサでボロボロでした。
そこで今日はウィッグの吹雪対策について書きますね。
ウィッグの吹雪対策
①手で押さえる→これが1番多い様です。
②帽子を被る→ウィッグの上からニット帽やパーカーを被る
③テープでとめる→風が強い日はいつもより強力なテープにすると良いでしょう。

吹雪は風の時と違い、ウィッグが濡れてしまうので、帽子がいいかなと思います。
また風や雪でウィッグの髪の毛が絡まってしまうので、ブラシは必ず持って行きましょう。